閉じる
ホーム
新着商品
よみもの
お気に入り
閉じる
現在表示できません
カートに追加されました
カートに
追加されました
変わらない価値を持つモノ

2024/05/30

<

変わらない価値を持つモノ

「カリモク60」はカリモク家具のブランドの一つで、2002年に生まれました。
「ロングライフデザイン」というコンセプトのもと、
カリモク家具が1962年に初めて自社製品として開発した第一号の椅子Kチェアのように、
50年以上もほぼ外見的に変わることのない商品を今も昔と変わらずに売り続けています。
「カリモク60」との出会いは私がイノブンに入社してからで、
60年代からの変わらぬデザインに一目惚れし、すぐに好きになりました。
でも、私が「カリモク」に初めて出会ったのは実は30年以上も前。
商品担当である私が「カリモク60」の良さについて30年以上前に遡って少しお話をしようと思います。

・「カリモク家具」との最初の出会い、それは漫画でした

30年以上前に初めて「カリモク家具」について触れたのは家具ではなく漫画でした。(笑)
その当時、「ツルモク独身寮」という漫画がありまして、 従妹のうちに遊びに行ったときに初めて見てハマってしまい、気づいたら全巻読み終えていました。
それから約10年後。入社したイノブンで「カリモク60」を取り扱う正規代理店の店舗があり、 そこにあった資料を見て初めて「ツルモク独身寮」の作者がカリモク家具の元社員さんだったことを知りました。 そう言われてみれば家具を作ってる会社の話だったなぁと記憶が少し甦り、 急に読み返したい衝動に駆られて中古で全巻購入し、改めて読み直しました。 その当時とはまた違った感覚で読むことができ改めて面白い作品だなと思いました。 (この時はまだカリモク家具そのものの良さを知るには至りませんでした)


・実家で知らずに使っていた家具が実は「カリモク」でした

高校卒業後の大学進学時に私は京都へ一人暮らしのため実家を出たのですが、 同時に実家の引っ越しもありました。(なのであまり実家で長い間過ごしたことがありません) それからしばらく経ったある帰省中、ダイニングチェアの後ろからボーっと部屋を眺めていた時、 ふとチェアの裏側に「karimoku」というロゴを見つけました。妙に納得したのを覚えています。 座面部分は全くヘタれることもなくいつまでも変わらないクッション性を持続し、 ソファで胡坐をかきながら寝ることがあっても全くビクともしない頑丈さ。 (20年以上経った家具一式は今もなお壊れることなく稼働しております) 「カリモク家具」は座り心地・頑丈な作りというイメージがこれで定着しました。 (ちなみに実家にあるソファは現在でも作られていることが工場見学で確認ができました)


・ナガオカケンメイさんの「60VISION」が「カリモク60」誕生のきっかけに

「カリモク60」誕生のきっかけは、D&DEPARTMENTの創設者、ナガオカケンメイさんがKチェアに出会い、 その後彼が提唱する「60VISION」のプロジェクトに、「カリモク家具」が賛同したことです。 「60VISION」とは「ロングライフデザイン」を現代に伝えていくプロジェクト。 いつの時代にも通用する、流行に左右されない普遍的なデザイン。 そういったデザインの商品を復刻し、販売し続けること。 私はカリモク60のコンセプトを知って、ますますカリモク60が好きになったのでした。


・モノづくりのこだわりが感じられるカリモク60 

実際に愛知県にある工場に赴き、カリモク60(Kチェア)が作られる現場を見ることができました。 一つの家具が出来上がるまでの工程が数えきれないくらいに多く、 またそこにはその工程を熟知されている職人さんがいらっしゃって、 個々の技術力の高さを実感しました。ほとんどの作業の微調整は職人さんの手で行われますが、 完成品を見てみるとこの滑らかなフォルム(Kチェアのことについてです)が、 人の手によってつくられたとは思えないくらい、完成度が高く、まさに職人技です。 これがモノづくりのこだわりなんだなと改めて理解することができました。

短いお話ではありましたが、「ロングライフデザイン」というコンセプトで真摯なモノづくりを行っている、 カリモク60の良さが少しでも分かって頂けたら幸いです。
※イノブンでは北山店と草津エイスクエア店でカリモク60の取扱をしております。 お近くにお住まいでしたら是非お越し頂き、実際に座って、触って、 その製品の良さを実感して頂きたいです。
カリモク60のアイテムがアイテムごとで見て頂ける特集がございます。お読み頂いてご興味がありましたら是非こちらよりご覧下さいませ。カリモク60特集は下のバナーから↓↓

筆記者:T

Follow me
送料 MORE

宅配便 ¥690 (北海道・沖縄・離島 ¥1,400)
メール便 ¥290

¥11,000以上のお買い上げで送料無料 / 全国一律
ラッピング MORE
ポイント いつでも 3% 付与 MORE

TEL. 075-231-5625  10:00-18:00(月〜土)